月命星とは?調べ方・意味・影響を分かりやすく解説します!

こんにちは!開運鑑定士のシャンティーです。

いつも読んでくださってありがとうございます^^

今回は九星気学でよくある質問の中から、月命星の意味や影響などを詳しく解説します。

九星気学で自分の星を調べたことのある人は、本命星や月命星という言葉を聞いたことがあると思います。

その中でも、月命星はどのような意味があり、いつまで影響を及ぼすか気になる人も多いでしょう。

月命星をサイトで調べても、特に影響がいつまで及ぶかなどはバラバラで、どれが正しい迷ってしまうかもしれません…

そこで、今回は現役で占い師として鑑定をしている私が、月命星について調べ方、意味、影響などを分かりやすく解説していきたいと思います。

スポンサーリンク

月命星とは?

月命星とは、あなたが生まれた月の星のことです。

月命星は、一白水星(いっぱくすいせい)、二黒土星(じこくどせい)、三碧木星(さんぺきもくせい)、四緑木星(しろくもくせい)、五黄土星(ごおうどせい)、六白金星(ろっぱくきんせい)、七赤金星(しちせききんせい)、八白土星(はっぱくどせい)、九紫火星(きゅうしかせい)の9種類の中のいずれかになります。

自分の月命星を知るには、自分で調べる必要があります。

続いて、月命星の調べ方を解説しましょう。

スポンサーリンク

月命星の調べ方

自分の月命星を調べてみましょう。

調べ方は簡単です。

  1. 自分の本命星を調べる
  2. 月命星の早見表と照らし合わせる

このたった2つで月命星を調べることができます。

それでは順番に見ていきましょう。

スポンサーリンク

自分の本命星を調べる

まず、あなたの本命星を調べます。

本命星の調べ方は、九星気学のインターネットサイト、もしくは自分で本命星早見表を見て調べることができます。

今回は、自分で本命星早見表を見て調べる方法でいきましょう。

本命星早見表は下記をご覧ください。

一白水星二黒土星三碧木星四緑木星五黄土星六白金星七赤金星八白土星九紫火星
1945年1944年1943年1942年1941年1940年1939年1938年1937年
1954年1953年1952年1951年1950年1949年1948年1947年1946年
1963年1962年1961年1960年1959年1958年1957年1956年1955年
1972年1971年1970年1969年1968年1967年1966年1965年1964年
1981年1980年1979年1978年1977年1976年1975年1974年1973年
1990年1989年1988年1987年1986年1985年1984年1983年1982年
1999年1998年1997年1996年1995年1994年1993年1992年1991年
2008年2007年2006年2005年2004年2003年2002年2001年2000年
2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年
2026年2025年2024年2023年2022年2021年2020年2019年2018年

上記の表で、あなたが生まれた年を見つけてください。

例えば、1984年生まれの人は、七赤金星、もしくは八白土星になります。

八白土星になるのは、1984年1月1日~2月3日生まれの人。

九星気学では、旧暦である二十四節季を基準にしているため、立春である2月4日前後から、新年となります。

ですから、間違わないように気を付けてください。

自分の本命星が分かったら、月命星の早見表と照らし合わせます。

月命星の早見表と照らし合わせる

本命星は次の3つのグループに分かれます。

  • 一白水星、四緑木星、七赤金星
  • 二黒土星、五黄土星、八白土星
  • 三碧木星、六白金星、九紫火星

これらのグループの中から、自分の本命星を見つけ、月命星早見表を見ます。

生まれ月一白水星
四緑木星
七赤金星
二黒土星
五黄土星
八白土星
三碧木星
六白金星
九紫火星
1月(小寒~立春前日)六白金星三碧木星九紫火星
2月(立春~啓蟄前日)
八白土星五黄土星二黒土星
3月(啓蟄~清明前日)七赤金星四緑木星一白水星
4月(清明~立夏前日)六白金星三碧木星九紫火星
5月(立夏~芒種前日)五黄土星二黒土星八白土星
6月(芒種~小暑前日)四緑木星一白水星七赤金星
7月(小暑~立秋前日)三碧木星九紫火星六白金星
8月(立秋~白露前日)二黒土星八白土星五黄土星
9月(白露~寒露前日)一白水星七赤金星四緑木星
10月(寒露~立冬前日)九紫火星六白金星三碧木星
11月(立冬~大雪前日)八白土星五黄土星二黒土星
12月(大雪~小寒前日)七赤金星四緑木星一白水星

自分の生まれた月と、本命星を照らし合わせましょう。

この時も、二十四節季が基準となりますので注意してください。

例えば、生まれた日が1月8日でしたら、小寒~立春前日までの間なので、生まれ月は1月です。

さらに、本命星が一白水星ならば、あなたの月命星は六白金星ということになります。

これで、あなたの月命星を知ることができました。

続いて、月命星の意味について見てみましょう。

スポンサーリンク

月命星の意味

自分の月命星が分かると、下記のようなことを知ることができます。

  • 成人までに形成されるあなたの性格
  • どのような才能があるか
  • 対人関係はどうか
  • 成人までの運勢の流れ

月命星は特に、未成年の時に形成される性格、才能、人間関係、成人までの運勢の流れと関係があります。

この未成年の時期というのは、成人した後の将来と密接に関わってくる大切な時期です。

例えば、月命星で自分の性格を知ることができれば、自分の活かし方が分かるでしょう。

自分の才能が分かれば、学生時代に何に取り組めば良いかも見えてきます。

また、人間関係も円滑になります。

運勢の流れを知ることができれば、辛いことがあっても、「今は我慢の時期だ」と理解して、自暴自棄になることもありません。

このように、自分の月命星を知ることで、成人までにどのように過ごせばよいかが分かるという点で、月命星の重要性がお分かりいただけると思います。

次に、月命星の影響について見ていきましょう。

スポンサーリンク

月命星の影響

一般的に月命星の影響は、生まれてから成人になる20歳頃までと言われています。

特に、生まれてから12歳あたりまでに最も影響を及ぼし、20歳頃までに徐々に弱まります。

月命星が強い影響力を持つのは、私たちが成人する前までということですね。

成人するまでは、本命星よりも月命星の方が影響力が強いのです。

そして、20歳を過ぎたあたりから、その立場が逆転し、本命星の影響の方が徐々に強くなり、月命星の影響は薄れていきます。

一説では、月命星の影響力は20歳頃までに、ほぼなくなると言われています。

しかし、私は過去の統計から、本命星ほどではありませんが、月命星の影響は一生続いていくと考えています。

特に、一人暮らしをしていない人、親を含めた家族に頼っている人は、月命星からの影響を強く感じます。

理由は、本命星というのは、生まれ育った実家を離れて、独り立ちした時から影響が強くなると考えているからです。

つまり、九星気学で自分の性質、才能、運勢などを鑑定する時は、成人してからの生活環境で、月命星の影響がどのくらい残っているか、詳しく調べる必要があります。

スポンサーリンク

まとめ

月命星について、調べ方、意味、影響など紹介してきました。

九星気学というと、どうしても本命星の重要性ばかり取り上げられることが多いです。

しかし、実は成人になる時に本命星にバトンタッチするまでの、未成年の時の月命星の影響はとても大きいということがお分かりいただけたと思います。

月命星の影響というのは、人によって差はあります。

ですが、決して成人になる20歳までというわけではなく、本命星と同じく一生続いていくと考えていた方が、より精度の高い鑑定結果を得やすいというのが、これまで鑑定してきた私の見解です。

今回の記事を通して、月命星の大切さを知って頂けたら嬉しいです。

最新情報をチェックしよう!