[quads id=1]
こんにちは!開運鑑定士のシャンティーです。
今回の夢占いは、『死んだ人が生き返る夢』のお話。
あなたは、すでに亡くなっている人が生き返る夢を見たことがありますか?
私は過去の何度かこの夢をみました。
亡くなったお祖父ちゃんが、夢の中で生き返って嬉しかったのですが…
実は夢占いの世界では、死んだ人が生き返る夢は凶と言われています( ゚Д゚)
ただし、内容によっては吉夢となる場合も!
そこで、今回は死んだ人が生き返る夢の意味を、体験談を交えながら詳しく解説したいと思います( ^^) _U~~
[quads id=2]
[toc]
スポンサーリンク
死んだ人が生き返る夢の意味
死んだ人が生き返る夢の意味は、基本的に凶です。
あなたの家族や身内に不幸が訪れることを暗示しています。
例えば、次のようなことが起こる可能性が高いでしょう。
・家族が病気になる
・家族がケガをする
・家族が事故に遭う
・家族が離婚する
・家族が失業する
・家族がお金を失う
このように、あなたの家族や身内が病気や事故など災難が訪れるサインなのですね。
ですから、死んだ人が生き返る夢を見た後の1週間近くは、注意して過ごしてください。
注意すれば、災難を未然に防ぐこともできます!
夢占いで人が死ぬ夢というのは、いわゆる逆夢と呼ばれ現実には良いことが起こる吉夢が多いです。
死ぬことでリセットされ、良いものに生まれ変わるという理由があるのですね。
一方で、人が生き返る夢はその反対で、良くないことが起こります。
夢占いでは、死んだ人が生き返るというのは、災いが生まれるということを表しています。
ただ、死んだ人が生き返る夢でも吉夢になる場合も!
[quads id=2] スポンサーリンク
吉夢になる場合は?
死んだ人が生き返る夢が吉夢になるのは、生き返った人が笑顔だった場合のみです。
生き返った人が笑っていた場合は、あなたの現実での状況が良くなることを暗示しています。
例えば、上手くいっていなかった仕事が、急に問題が解決してスムーズになるかもしれません。
人間関係でトラブルになっていた場合は、解消されます。
恋愛で苦戦していた人は、良いチャンスが巡ってくるでしょう。
このように、あなたが現実で問題や悩みを抱えていた場合に、この夢を見たら事態が好転するのですね!
[quads id=2] スポンサーリンク
体験談
最後に、死んだ人が生き返る夢の体験談をひとつ紹介したいと思います。
夢占いでお問い合わせいただいたSさん(女性)は、2年前に友人の一人を事故で亡くしました。
ある日の夜、夢の中で亡くなった友人の葬儀に行った様子が出てきました。
すると、棺桶の中にいた亡くなった友人が、突然起き上がり生き返ったのでした。
生き返った友人とカフェに行き、何かをSさんに話しかけていたそうです。
夢から覚めたSさんは、夢の意味を調べてみると、死んだ人が生き返る夢が凶夢であることを知ります。
注意して生活していたSさんですが、3日後に一緒に暮らしているSさんのお父さんが仕事中に事故を起こしてケガをしてしまいました。
幸い軽症で、すぐに元気になったようです。
Sさんは、「これが夢のサインか!」と実感したと話していました。
亡くなった友人が、Sさんのお父さんの事故のことを教えてくれていたのですね。
[quads id=2] スポンサーリンク
まとめ
死んだ人が生き返る夢の意味と理由、そして体験談を紹介してきました。
死んだ人が生き返る夢は、基本的には凶夢でしたね。
あなたの家族や身内に不幸が訪れるサインなので、注意が必要です。
ただ、夢を見た後で警戒して過ごせば、災難も最小限に抑えることができます。
また、死んだ人が生き返る夢では、生き返った後で笑った場合だけ吉夢になると解説しました。
ですから、死んだ人が生き返る夢を見たら、生き返った人が笑ったかどうか覚えておいてくださいね!
あなたが死んだ人が生き返る夢を見たら、今回の記事を参考にしてもらえたら嬉しいです(*^-^*)